top of page

第197回 BPIA研究会『目からウロコ〜!』 (2025/7/29)

  • miwabpia
  • 6月28日
  • 読了時間: 3分

世界で実践される新たな組織モデル:

中国ハイアールに学ぶ「起業家集団」としての大企業


講師:

株式会社 令三社 代表取締役 山田 裕嗣 氏

◾️ 開催概要◾️

タイトル

『世界で実践される新たな組織モデル:

 中国ハイアールに学ぶ「起業家集団」としての大企業』

日時

2025年7月29日(火)

18:00〜 アクセス可

18:15〜20:00 研究会

講師

山田 裕嗣 (やまだ ゆうじ) 氏 株式会社 令三社 代表取締役

申込方法

BPIA会員以外の方も参加できます。

事前のお申込みが必要です。

下記フォームまたはFacebookイベントページよりお申込みください。

開催方法

Zoom

※参加表明をいただいた方には、後日、開催情報(URL等)をお送りします


【Zoom開催にあたっての注意事項】

※ 表示名は「氏名」にしてください。

 受付時にお申込者リストと照合するため、お名前がわかる状態にしてください。

 表示名がリストと一致しない方は、ご退出いただく場合があります。

※ 参加者の方も「顔出し(カメラON)」でご参加ください。

  移動中等、顔出しができない場合は、事前にご連絡ください。

※ 質問の際以外は、ミュート(マイクOFF)にしてください。

※ 初めてZoomをお使いになる方は、事前にZoomのインストールが必要です。

備考

勧誘・セールス・就職活動等を目的とした方の参加は固くお断りします。


◾️ 講師より ◾️

グローバルで注目を集める中国・ハイアール。その革新的な経営モデル「RDHY(人単合一)」は、従来のピラミッド型組織を解体し、社員一人ひとりが“起業家”として動く自律分散型の仕組みを実現しています。


令三社はこれまで、国内外のさまざまな先進的組織の現場に足を運び、実践者から直接話を聞いてきました。その中でも、ハイアールの実践は極めてユニークで示唆に富むものです。

本講演では、ハイアールの事例を主に扱いながら、これからの時代に合った新たな組織づくりについてご紹介します。


山田 裕嗣 (やまだ ゆうじ) 氏

株式会社 令三社 代表取締役


人材育成・組織開発を支援する株式会社セルムに入社。大手企業の研修企画、人材育成体系の構築などを手掛ける。

大手ITベンチャーのHRを経て、BtoB SaaSの株式会社サイカの創業に参画、後に代表取締役COOに就任。事業の立ち上げ、成長フェーズに合わせた組織設計、新規部門の立ち上げ等を幅広く担当。

2017年より独立し、EnFlow株式会社を設立。スタートアップの組織戦略立案、大手企業の次世代組織の構想、HR系の新規事業支援などを行う。

また、一般社団法人自然経営研究会の発起人/代表理事、ホワイト企業大賞の企画委員、AIベンチャーの株式会社ABEJAの人事責任者を務めるなど、多様な領域において新しい組織運営の実践・探求・啓蒙などを行う。

2021年10月に株式会社令三社を設立、代表取締役に就任。ティール組織・自己組織化などに関する国内外の有識者との議論や、新しい組織運営を目指す企業のサポートを手掛ける。

翻訳書に『すべては1人から始まる』『コーポレートレベルズ』などがある。



■ ナビゲーター

井ノ上 美和

■ 主催

BPIA (ビジネスプロフェッショナルインキュベーション協議会)


Business Professional Incubation Association

bottom of page